掲載日2025年4月22日
令和7年4月2日(水)に初任者研修の意義や教育公務員としての在り方等について、講義・説明を通して理解を深め、実践的指導力の向上を図ることを目的に、「令和7年度初任者研修に係る校外研修「教職員としての心構え」」を開催しました。
【受講者の学びや新たな気付き】
・新採用として期待と不安が入り混じる気持ちであったが、同期の初任者の顔を見て、この1年間初任者研修を通し様々なことを学び、こどもたちに還元していきたいという決意を新たにすることができた。
・所長のお話から、まずは初任者の私でも取り組むことのできる「学校一きれいな教室」を目指し、教室掲示等も含め、学習環境を整え、こどもたちが落ち着いて学習に取り組めるよう心掛けていきたい。
・講義を通し、教職員としての自覚を改めて意識することができた。教育公務員として、法規等をもとにしながら自身の発言や行動に責任をもつことを常に念頭に置いておきたい。