掲載日2025年2月12日
令和7年1月24日(金)に令和6年度第3回「ミドルリーダー研修」を開催しました。前半スパンの講義・演習「ミドルリーダーとしての実践力を高める3」では、組織のもつ強みや弱み等から組織運営の改善点を見出す「SWOT分析」を通して、学校の教育目標の実現に向け、自校の教育資源をいかに生かすかについて整理し、グループ協議を行いました。後半スパンの講義「組織の中核を担うミドルリーダーへ」では、ミドルリーダーに求められる役割や今後必要な能力について理解を深めました。
【受講者の気付きや学び】
・「SWOT分析」を通し、学校の教育目標の実現に向け、現状と課題を把握することで、何をどのように取り組めばよいのかが明確になった。自校の校内研修においても是非取り組んでみたい。グループ協議では、他校の先生と情報交換することで、課題解決に向けた、具体的な手立てについてヒントをもらうことができた。
・漠然としていたミドルリーダーの役割がはっきりとした。若手と管理職をつなぐ架け橋として、組織の活動が円滑に進むよう努めていきたい。